長野工業高校
長野工業高校の住所,特色,偏差値などの受験入試情報を掲載
偏差値・学校情報
長野工業高校

長野県高校受験辞典
<住所>
〒380-0948 長野県長野市差出南3-9-1
026-227-8555
<教育理念>
至誠努力
・健康で自主的精神にみち、将来、社会の良き形成者としての資質を養い、工業の諸分野における基礎的な知識・技能・態度に習熟した技術者の育成を期する。
・敬愛と協力の精神を養い、常に正しい判断力をもち、責任ある行動を取るようにつとめる。
・自発的学習態度を養い、知性と情操を育て、広い視野をもつようにつとめる。
・強健な体力と不屈の精神と、明朗活発な気風を培う。
・勤労に対する正しい信念を培い、技術者としての自覚を高める。
・整頓・安全・正確・敏速・創造の諸能力を培う。
<教育の特色>
・工業の諸分野における基礎的知識、技能、態度に習熟した育成をめざす。
・信大工学部と高大連携を行っている。卒業後は4割が就職、6割が進学する。就職は技術者、技能者が主である。2010年度卒業生は、就職率100%、4年制大学には国公立17名、私立75名が進学している。
<教育目標>
【文武両道で全国にアピールできる工業高校を目指す】
1.資格取得やものづくり教育を通して、基礎的な技術・技能を身につけさせる。更に、進学希望者には大学進学等に必要な学力もつけさせる。
2.産学協同や高大連携等の特色有る取り組みを通して、専門技術や先端技術を積極的に取り入れる。
3.生徒の個性の伸張や人間性の育成を図るため、部活動をはじめとする生徒会活動を支援する。
4.未来に向けた夢と進路意識を持たせ、希望進路の実現を図る。
5.産業人として安全・健康・チームワークを大切にし、ルール・マナーを尊重する生活習慣を身につけさせる。
6.本校の特色や専門性を活かし、地域社会に貢献できる活動を行う。
<偏差値>
[機械]50
[電気]50
[情報技術]50
[建築]50
[環境システム]48
[工業化学]47
[土木]47
<入試倍率>
☆前期
年度 |
クラス |
受験者数 |
合格者数 |
入試倍率 |
25 |
機械 |
51 |
20 |
2.55 |
電気 |
28 |
20 |
1.40 |
工業化学 |
31 |
20 |
1.55 |
情報技術 |
28 |
20 |
1.40 |
土木 |
29 |
20 |
1.45 |
建築 |
48 |
20 |
2.40 |
環境システム |
32 |
20 |
1.60 |
24 |
機械 |
49 |
20 |
2.45 |
電気 |
38 |
20 |
1.90 |
工業化学 |
25 |
20 |
1.25 |
情報技術 |
20 |
28 |
1.40 |
土木 |
36 |
20 |
1.80 |
建築 |
33 |
20 |
1.65 |
環境システム |
29 |
20 |
1.45 |
☆後期
年度 |
クラス |
受験者数 |
合格者数 |
入試倍率 |
25 |
機械 |
21 |
20 |
1.05 |
電気 |
19 |
19 |
0.95 |
工業化学 |
17 |
17 |
0.85 |
情報技術 |
20 |
20 |
1.00 |
土木 |
21 |
20 |
1.05 |
建築 |
25 |
20 |
1.25 |
環境システム |
24 |
20 |
1.20 |
24 |
機械 |
27 |
20 |
1.35 |
電気 |
21 |
20 |
1.05 |
工業化学 |
19 |
19 |
0.95 |
情報技術 |
19 |
19 |
0.95 |
土木 |
24 |
20 |
1.20 |
建築 |
17 |
17 |
0.85 |
環境システム |
22 |
20 |
1.10 |
スポンサードリンク

偏差値入試倍率情報 長野県高校受験辞典
|